おいしい、やさしい、りらっくす
ICO.bzサンプルサイト
![]()
|
etLohasが提供する新しいロハスの講座です。
●シンプル&ナチュラルなLOHAS的生活で、健康で心豊かな暮らしを
LOHAS(ロハス)とは? 「Lifestyle Of Health And Sustainability」という英語の略です。これは、健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイルという意味で、自分の健康や地球環境にも優しい生活を送る人たちのライフスタイルの総称です。
LOHASは、今、世界的広がりを見せており、アメリカでも日本でも、成人人口の3割はLOHAS層だと言われています。
何が自分にとって心地よいのか、何をしているとほっとするのか、どんな生き方を望んでいるのか、誰と過ごすと幸せなのか、どんな場所でどのように暮らしたいのか。自分らしさを大切にし、心と体の言うとおりにする気持ち良い生活が、幸せで豊かな暮らしだと考えます。
●健康と環境を志向する食のLOHAS生活をはじめてみませんか?
日々の食事で身体が受ける影響は、私たちが思っている以上に大きいものです。
「食生活はインスタントや外食ばかり。野菜・穀物中心の食生活に改善したいけど・・・」「オーガニックやマクロビオティックに関心があっても、実践するとなるとむずかしそう・・・。」
そんな方のために、ルールに縛られず、楽しく楽にできるLOHASな食生活のエッセンスをお届けします。少しでも身体に優しく、良いものを取ってあげる食生活をはじめられる方法が満載です。肉類、卵、乳製品などを避け、シーフードと野菜を取ることにより、たいへん健康的な食生活を送ることができるシーフードベジタリアンの紹介など、体に合ったLOHAS生活を提案します。
●地球環境に優しいLOHASなエコロジー生活の提案
地球に優しいということは、人にも優しいということ。「地球に優しく、楽しい健康生活」をテーマに、電気、ガス、水などの節約方法、ゴミの減量、植物や動物との共生、地域活動など、様々な視点から省エネ&ロハス生活ををご紹介します。現在、都市部で積極的に行われている、屋上・壁面の緑化活動やそれらが地球環境へ与える影響などを学び、地球温暖化防止対策を身近に感じるようにすると共に、個人でも気軽にできる緑化運動について学んでいきます。
●序章 LOHAS(ロハス)って何?
LOHAS誕生の経緯/楽しくて身近なLOHAS/自然なエコロジーが大切/5つのカテゴリー“SHAPE”/根っこにあったカウンター・カルチャー
●第1章 いつでもどこでもだれにもできること
あたりまえを意識するシンプルライフ/気持ちいい楽しいひとときをつくる/耳をすまして、五感を開く/暗さや香り、静けさを味わう/いまを生きる、ここに生きる/直観力を養う/ぶらぶら散歩とのんびりライフ
●第2章 わたし的暮らし方からの広がり
めぐるからだ、めぐる地球/つながりの輪とネットワークをつくる/よろこびのおすそわけ/声をかけて、聴いて、うなずく/少しずつ、ゆっくりでいい/リアルな場とバーチャルな場を使う/経済と活きたお金の使い方/地域通貨は値段がつかないサービスを引き出す
●第3章 持続可能性と人と地球とのつながり
カオスと意識の力/化石燃料にかわる代替エネルギー/食べものと農畜水産/太陽や雲や月、地球の声を聴く/温暖化と異常気象、地球のいまを知る/環境にどれくらい負荷を与えているのか/粘土団子とカミネッコン
●第4章 伝統のなかにあったLOHAS
暮らしに根づかせる/くり返しと暮らし/キーワードは「立ち話」のできる店/もったいないと丈夫で長持ち/江戸的ということ/先住民の暮らしに学ぶ/新しいつながりの旅/他
※このページは、ICO.bz紹介のためのサンプルです。掲載されているコンテンツはフィクションです。
※一部、開発中の機能を使用している場合があります。